日頃より自治会活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
早速ですが、令和5年度の地域防災訓練の実施についてお知らせ致します。
避難行動に移る際には、無事を知らせる黄色いハンカチを掲示し、班で
定めた集合場所にお集まり下さい。
なお、今回は中央公園への避難行動を行いますが、ご高齢の方は
無理をなさらず中央公園への避難行動・防災訓練の参加は、
ご自身の体力、体調を考え、各自ご判断ください。防寒対策を忘れずに!
********************
青木平区 区民総出の行事です。
日 程:10月1日(日)午前8時00分~2時間くらい
*熱中症対策として通常より30分早く開始します
会員のみなさんは、自宅周りおよび自宅前の道路縁石の草取り、
または班で決めた場所の草刈りをお願い致します。
**********************
『きれいな青木平』、『住んでみたくなる青木平』づくりに
共感して頂ける方々のご協力をお願い致します。
2回目の草刈りは下りの一方通行路およびロータリーです。
雑草の量も多く、多くのボランティアのお力が必要となります。
お時間のある方は是非ともご協力をお願い致します。
7月23日(日) 午前8時00分~
ロータリーにご集合ください!
***************************
***************************
今年も恒例の「草刈り」のシーズンとなりました。
6月4日(日)にロータリー周辺の草刈りを実施致します。
都合のつく方は、是非ともご協力の程よろしくお願い致します。
*この活動は、任意のボランティア活動で、強制ではありません。
***************************
富士宮市では、令和6年4月よりプラスチック分別収集を本格的に開始します。
この前段階として、青木平区では6月より分別収集の実証実験が開始されます。
市の生活環境課は、この実証実験で得られたプラスチックの分別状況や住民の声
を収集し、本格導入に向けた諸問題の解決に取り組む方針です。
プラスチックの分別収集は、2022年4月より施行された「プラスチック資源循環促
進法」に基づくものであり、2050年までにカーボンニュートラルや海洋汚染ゼロの
目標を達成するための世界的な取り組みの一環です。
プラスチック分別収集実証実験の実施期間
回収日(土):6月3日、10日、17日、24日 の4日間
***************************
*************************
きれいな景色をみながら、お子さんと一緒に歩いてみませんか!
青木平区区民館前に集合し、森の中を歩き、水久保池へ、畑の中を歩いて
最初の目的地である牧野酒造に立ち寄りお買い物、次はDOIファームに寄って
ジェラートを味わい、牛さん達をバックに記念写真! こんなコースです。
是非、ふるってご参加ください!
***************************
縁起物を燃やして、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、無病息災を願います。
一説には平安時代の宮中行事で正月飾りや授与品をお焚き上げする「左義長」***************************
お知らせです!
是非、ご利用ください!
********************
青木平区では買い物支援、コミュニティー活性化、および先を
見据えた高齢化社会への支援事業の一つとして取り組んでいきます!
開催日:10月22日(土)午前11時~15時まで
場所:青木平中央公園
********************
青木平区 区民総出の行事です。
日 程:10月2日(日)午前8時30分~2時間くらい
会員のみなさんは、自宅周りおよび自宅前の道路縁石の草取り、
または班で決めた場所の草刈りをお願い致します。
**********************
子供と遊ぶ日 夏の特別企画
***********************
青木平中央公園にてラジオ体操が行われます。
朝のすがすがしい空気を胸一杯に吸い込み、心身ともにリフレッシュ!
参加者には参加スタンプカードと参加賞が贈られます。
是非、ご参加の程、よろしくお願い致します。
*************************
夏休み期間中、青木平区民館2階で映画の上映を行います!
ぜひ、大画面・迫力ある音響をお楽しみください。
お友達やお孫さん誘って見に来てください!
お菓子を用意し、お待ちしております!
***********************
『きれいな青木平』、『住んでみたくなる青木平』づくりに
共感して頂ける方々のご協力をお願い致します。
今回の草刈りは下りの一方通行路およびロータリーです。
雑草の量も多く、多くのボランティアのお力が必要となります。
お時間のある方は是非ともご協力をお願い致します。
7月24日(日) 午前8時00分~
ロータリーにご集合ください!
*************************
去る5月8日に開催された定例役員会・防災委員会において、出席された皆さんに
「夏祭り」の実施についてご意見を伺い、令和4年度の「青木平区夏祭り」は中止
することを決定致しました。
***************************
今年も恒例の「草刈り」のシーズンとなりました。
6月5日(日)に青木平入り口から第3ゴミ集積場付近までの草刈りを実施
致しますので、都合のつく方は、是非ともご協力の程よろしくお願い致します。
*この活動は、任意のボランティア活動で、強制ではありません。
***************************
今年最後の草刈りボランティアを募集致します。
出来るだけ多くの皆さんのご協力をお願い致します。
きれいに刈って「美しい青木平」で、年末を迎えましょう。
11月21日(日) 8時30分~
***********************
平素より自治会活動にご協力戴き、感謝申し上げます。
さて、市内一斉に行われる秋の一斉清掃を下記の日程で行いますので
是非、ご都合を付けられ、ご参加の程、よろしくお願い申し上げます。
***********************
お知らせです!
是非、ご覧ください!
***********************
青木平区 区民総出の行事です。
日 程:10月3日(日)午前8時30分~2時間くらい
会員のみなさんは、自宅周りおよび自宅前の道路縁石の草取り、
または班で決めた場所の草刈りをお願い致します。
**********************
8月7日~8月15日の9日間、朝6時30分より
青木平中央公園にてラジオ体操が行われます。
朝のすがすがしい空気を胸一杯に吸い込み、心身ともにリフレッシュ!
参加者には参加スタンプカードと参加賞が贈られます。
是非、ご参加の程、よろしくお願い致します。
************************
『きれいな青木平』、『住んでみたくなる青木平』づくりに
共感して頂ける方々のご協力をお願い致します。
今回の草刈りは下りの一方通行路およびロータリーです。
雑草の量も多く、多くのボランティアのお力が必要となります。
お時間のある方は是非ともご協力をお願い致します。
7月25日(日) 午前8時00分~
ロータリーにご集合ください!
***************************
きれいな景色をみながら、お子さんと一緒に歩いてみませんか!
青木平区区民館前に集合し、森の中を歩き、水久保池へ、畑の中を歩いて
最初の目的地である牧野酒造に立ち寄りお買い物、次はDOIファームに寄って
ジェラートを味わい、牛さん達をバックに記念写真! こんなコースです。
是非、ふるってご参加ください!
**************************
『出産祝い」の新設
12月13日(日)に開催された役員会において、「出産祝い」規定が承認されました。
**************************
地域防災訓練のお知らせ
新型コロナウイル禍で行われる今年の地域防災訓練は、訓練規模を最小限に
とどめ、実施致します。従来の避難・防災訓練とは大きく異なりますので、
資料をご確認いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
**************************
平素より自治会活動にご協力戴き、感謝申し上げます。
さて、市内一斉に行われる秋の一斉清掃を下記の日程で行いますので、
是非、ご都合を付けられ、ご参加の程、よろしくお願い申し上げます。
*************************
11月22日(日)午前8時30分 区民館前にお集りください。
************************
区民総出で草刈りでを行います。年に一度の青木平区草刈りの日が近付いています。
特に中央道路両側の縁石に生えた雑草を刈ります。
みなさんのご協力を宜しくお願い致します。
*************************
長い梅雨が明けたらと思ったら、猛暑の夏がやってきました。こんな真夏の暑い
日でも道ばたの草は元気にグングン伸びていきます。自然豊かな土地に暮らす
宿命です。「きれいな住宅地」であり続けるためには定期的な草刈りは欠かせ
ません。下記の日程で三回目の草刈りを行います。多くの方のご協力をお願い
致します。
8月16日(日)午前8時00分~ 青木平入口バス停に集合願います!
*************************
緊 急 掲 示
8月2日(日)の草刈りボランティア活動にご協力をお願い致します!
7月26日はロータリーから下り一方通行路の草刈りを予定していましたが、
生憎の天候となってしまい、草刈りを中止せざるを得ない状況となってしま
いました。この時期は雑草の生育も活発で、草刈り活動は欠かせません。
改めて下記の日程で草刈りを行いますので、多くの方の参加をお願い致します。
中高生の参加は大歓迎です!
**************************
************************
今回の草刈りはロータリーおよび下り一方通行両側の雑草を刈ります。
草の量も多く、多くの方のお力が必要となります。ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。
7月26日 草刈りボランティア活動にご協力を お願いします!
*************************
令和2年度 青木平区夏祭りおよび子供と楽しく遊ぶ日の中止について
*************************
青木平入り口バス停から第三ゴミ集積所近辺までの草刈りを行います。
多くの方の参加をお願い致します!
***************************
パソコンを使ってお買い物してみませんか?
おうちで注文!おうちで受け取り!
1. いろいろ不安があってインターネットで買い物をしたことがない方。
2. お水やお米など、重たいものや大きいものを買いたい方。
3. 家からあまり出られない方、ネットスーパーで買い物ができたら便利です。
新型コロナウィルス感染症の拡大とともに、富士宮市内でも感染者が
確認されたことで第56回清掃運動の中止が富士宮市から通知されました。
これに伴い、青木平区は4月12日(日)に予定していました『春の一斉清掃』
の中止を決定致しました。ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
青木平区 区長 武井信夫
なお、今回の研修は青木平区の武井区長が講師となり「高齢化社会と今後の自治会活動のあり方について」と題して講話が行われました。
講話の内容は、① 富士宮市の高齢化と人口減少に対する影響、② 青木平区の活動紹介、③ 行政との連携と提言、の三部構成となっています。
武井区長の講演『高齢化社会と今後の自治会活動のあり方について』